税金の申告に関する基礎知識や事例
企業(個人事業主)は事業を営み、利益だけを生み出すだけなく、税金を納める必要があります。
これを怠ると、社会的信用を損ね、追加で税金を課せられることもあるため、税務申告は間違いのないように進めなければなりません。
しかし、税務申告は業務が複雑・煩雑で手間暇もかかります。
こうした税務申告のサポートを会計事務所から受けることで効率的に税務申告ができます。
ここで税務申業務の全体像をつかんでおきましょう。
税務申告の基本は記帳、帳簿の作成です。
会社のお金のやりとりを正確に記録していくための相談・指導サポートや作成の代行といったサポートを受けることができます。
この帳簿を積み重ねて作成するのは決算書作成です。
決算書は1年に1度作成するもので、これを元に支払う税金を確定し、次期以降の経営戦略を練っていく大変重要なものです。決算書に不備があると大きな影響が出るため、間違いのないよう作成する必要があります。
決算書を元に税務申告を行いますが、ここでも税務申告書などといった書類を作成し、税務署に提出しなければなりません。
税務申告業務の一連の流れとしては、以上の通りです。
もちろん、さまざまなソフトを使って会計処理を合理化することもできます。それぞれの企業(個人事業主)に合った最適なサポートを受けることで税務申告を進めていくことをおすすめします。
北川会計事務所では八尾市、東大阪市、大阪市(平野区、東住吉区、天王寺区、阿倍野区、生野区、東成区、住吉区)、堺市、柏原市、松原市、岸和田市、泉佐野市を中心に税務顧問、記帳指導、記帳代行、起業・独立開業、経営相談などの業務を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
-
確定申告が必要な人とは
毎年年末になると確定申告という言葉をよく聞きます。確定申告とは1年の所得がいくらだったのかを確定させ、納税額を […]
-
確定申告の流れと期限~申...
一年の所得を報告し、納める税金を確定させることを確定申告といいます。確定申告の流れとはどのようなものなのか、確 […]
-
法人税の申告期限の延長は...
「最近個人事業主から法人成りをし、初めて法人格として決算や税務申告を迎えるのだが、大まかな流れが分からず困って […]
-
法人税の中間申告とは?目...
法人税の中間申告とは、事業年度の途中で、その期の税金の一部を納めることです。法人税を中間申告すると、納税の負担 […]
-
青色申告のメリット・デメ...
確定申告には「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。どちらを選ぶかで節税効果や手続きの負担が変わりますが […]
当事務所が提供する基礎知識
-
マイクロ法人設立にお...
マイクロ法人の設立を考える際、役員報酬の設定は非常に重要です。特に個人事業主から法人化する場合、役員報酬の決め […]
-
【税理士が解説】法人...
法人設立において決算月は、何月でも自由に決められます。ただ、消費税の免税期間や繁忙期などを考慮すると、避けたほ […]
-
独立・開業の際の流れ
ここでは独立・開業をしようと意を決した時にどのような流れで開業していけば良いのかについて説明していきます。&n […]
-
給与計算で行う作業
会社は従業員への給与の計算、支払いを行うことはもちろんのこと、従業員の給与から源泉所得税や住民税、健康保険、厚 […]
-
経営者が知っておくべ...
規模が小さかったり、法人化や起業して間もない中小企業の場合、資金繰りに余裕がなく手元に現金があまり残らないとい […]
-
追徴課税の時効は何年...
「A会社が粉飾決算を行っていたことが明るみになり、○億円の追徴課税が課せられる見通し」。新聞やニュースにこのよ […]
よく検索されるキーワード
-
- 相続税 門真市 税理士 相談
- 自計化 堺市 税理士 相談
- 相続税 阿倍野区 税理士 相談
- 決算申告 阿倍野区 税理士 相談
- クラウド会計 東大阪市 税理士 相談
- 税務調査 藤井寺市 税理士 相談
- 記帳代行 大阪市 税理士 相談
- 相続税 松原市 税理士 相談
- 相続税 池田市 税理士 相談
- クラウド会計 阿倍野区 税理士 相談
- 記帳代行 東大阪市 税理士 相談
- 年末調整 東成区 税理士 相談
- 助成金 四条畷市 税理士 相談
- 助成金 松原市 税理士 相談
- クラウド会計 門真市 税理士 相談
- 会社設立 泉佐野市 税理士 相談
- クラウド会計 住吉区 税理士 相談
- 年末調整 生野区 税理士 相談
- 相続税 河内長野市 税理士 相談
- 起業 住吉区 税理士 相談
代表者紹介

-
- ホームページをご覧頂いた方へ
-
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
大阪府八尾市に事務所を構える北川会計事務所 代表の北川吉博です。
お客様の“困った”を一緒に考え解決していく事務所を目指しております。
こんな事を相談してもいいのかなと思う事も是非ご相談下さい。
-
- 所属
-
認定支援機関
八尾商工会議所会員
事務所概要
事務所名 | 北川会計事務所 |
---|---|
所在地 | 〒581-0869 大阪府八尾市桜ケ丘3-2-301号 |
TEL/FAX | 072-999-0030 / 072-999-0035 |
代表資格者 | 北川 吉博(きたがわ よしひろ) |
相談受付時間 | 9時~18時(事前予約で早朝又は夜も対応可能) |
定休日 | 土日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | 近鉄八駅から徒歩10分(専用駐車場あり) |